加工実績詳細
2021年6月25日
底つきシリンダー内径修理
用途 | 非公開 |
---|---|
ワーク | STKM13Aチューブ SS400ボトム・クレビス φ 160×φ200×485 |
加工 | ボトムとパイプ突っ切りで分離→パイプ内外径切削→ホーニング+硬質クロムメッキ→ボトムとパイプ溶接→耐圧テスト |
納期 | 1か月 |
お客様からの内径修正提案が、
・内径メッキ剥がし→内径溶射→ホーニング前旋盤加工→内径ホーニング→内径硬質クロムメッキ→内径バフ
この工程で修正できないかと、ご相談がありました。
内径溶射のコストと、底つきの為、ホーニング寸法が公差内に入れにくいのをご説明し、パイプのみ新規で作り直すお見積りをさせていただきました。
お客様の考えられた予算より格段に安くあがり、また耐圧テストで問題ない事も確認してもらい、大変満足していただきました。

修理前全体

修理前内径

チューブ製作画像内径

ボトム溶接、錆止め、仕上がり後