誰もが初心者!
ニッチな技術のトップメーカーを目指して
次世代を担う製造職を募集します。
私たち昌富工業は、油圧・空圧シリンダー部品の加工メーカー。パイプの内面を磨くホーニング加工というニッチな特殊技術で、FA空圧制御機器の世界トップシェア企業「SMC」さんから多くの仕事をいただいています。
当社は現在、2世代目から3世代目へ、経営のバトンを引き継いでいくタイミングに。そこで次世代の社長である常務取締役と一緒に会社を盛り上げてくださる方の募集をすることになりました。
当社には30台以上のホーニング加工加工機があり、日本でも類を見ないトップクラスの設備を有しています。
ホーニング加工はシリンダーの精度を高めるために欠かせない加工。
最近では、日本一高い高層ビルの免振シリンダーにも当社の技術が使われたりしています。
ニッチな技術を承継して、世の中の産業を下支えしませんか?
職種 | 【本社】機械オペレーター ホーニング加工 ★未経験歓迎! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給25万円+各種手当 月収例29万円(入社2年目のモデル) 内訳:日給月給25万円+各種手当 ※年齢・経験・能力を十分考慮して優遇します。 面接時に話し合って決めましょう。 入社後の成果によってスピード昇給もあります。 【充実した各種手当】 被服、住宅、皆勤、食事、通勤、家族、 職務、内部監査員/安全衛生推進者、残業 【年収例】 550万円/入社12年目(40代)・現場製造管理職(中途入社) 月収36.5万円(一律手当含む)+賞与 495万円/入社6年目(30代)・現場製造職主任級(中途入社)月収33万円(一律手当含む)+賞与 450万円/入社3年目(20代後半)・現場製造職(中途入社)月収30万円(一律手当含む)+賞与 |
勤務地 | 愛知県安城市横山町寺田4-1 |
仕事内容 | ◎ホーニング加工は誰もが未経験!初心者でも安心して働けます! ニッチな加工ゆえに社内の先輩も誰もが「未経験」 製造職初めての方も多くいます! そのため、初心者でもわかりやすいような教育体制が整っています。 ◎ホーニング加工の面白さと難しさ ホーニング加工はパイプの内面を砥石で磨く加工です。 パイプはまん丸に見えてもミクロ単位では変形しています。 熱を加えると膨張し、冷めると収縮するのでそういった変化も計算して加工する必要があります。 「寸法公差」と呼ばれる顧客の要望の範囲に仕上げるのですが、狙った通り仕上がると気持ちがいいですよ! 量産品を効率よく生産する奥深さも、一品ものを試行錯誤しながら加工する奥深さもあります。 見た目はシンプルな加工ですが、単純ゆえ奥深い面があります。 ◎ほかの製造業との違い 加工時間が比較的長いので、自動車系の部品加工のように1分1秒を追い求めるような加工ではありません。 1時間程度かかるものが多いので、効率よく2台~3台機械を動かすことで生産性を高めています。 ◎加工全体について 具体的な加工工程として切断加工、旋盤加工、CNC旋盤加工、ホーニング加工等(縦/横/大/小)があります。当社はホーニング加工を生業としており、どの工程にもかかわってくるため、ホーニング加工は一度経験していただきます。(旋盤の特殊技能を有する方を除く)適材適所、本人の特性や希望に合わせてその後配置します。随時ローテーションを行いながら、バックアップを含め2種類以上の機械の加工を覚えていただきます。 ・製造工程を覚えながら、工場メンバーたちとの関係性を深めていきます。職人肌の人、よく話しかけてくれる人、いろいろなタイプのメンバーたちが活躍しています。 ・ゆくゆくは人材育成の仕組みや生産効率の向上。製造工程を一通り覚えた後は、これらの課題解決にも取り組んでいきます。会社をよくするための改善・仕組みづくりの提案にも期待しています。 ★ホーニング加工から旋盤/NCに異動した先輩もいます!マルチに活躍できるのも強みです! ◎最近の取り組み ・2025年には新型の横型ホーニングマシンが導入されます。 ・砥石開発や油の選定など、加工効率を高めるための活動も推進しています ・機械のメンテナンスやオーバーホールも進める予定です ・加工時間のデータ取りなども進めています ◎求める人物像 ・ものづくりに携わってみたい ・職人気質がある ・繰り返しでも突き詰めてやるのが好きだ <あると強み> ・電気系の知識経験 ・機械設定や構造に興味がある ・向上心や好奇心が旺盛 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※定時退社可能 ※17時半や18時退社の方もいます 基本的に18:00にはみんな帰路についています。 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜) ※年間休日115日(会社カレンダーによる) 祝日 有給 慶弔 GW 夏期 年末年始 ※有給取得率100% |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年3回 社会保険完備 通勤手当 退職金制度 労災上乗保険加入 ユニフォーム貸与 資格取得支援制度 試用期間3ヵ月あり(待遇変動なし) 産業医による診断 |